皇室献上実績あり!通販の美味しいお米

2001年(平成13年)の皇室新嘗祭献穀米に選ばれた「金崎さんちのお米」をご存知でしょうか。

一般的なお米と違って量産されていないため、スーパーやコンビニなどの小売店で見かけることはありませんが、美味しいお米を選ぶ様々なコンクールで入賞を果たすなど、その風味は折り紙付きです

お米は信州の最北端飯山市で育まれています。

東京ドーム8個分に相当する約40haの農園をもつ金崎隆と家族とスタッフで協力して育てており、魚沼産コシヒカリを上回る美味いお米として評判を集めるようになりました。

現在では通販サイトを通じて全国各地のお米好きの方に届けるなど、知る人ぞ知るブランド米と地位を確立しています。

そのおいしさの秘密には、お米栽培に適した信州北部という条件に加えて、産直体制による消費者ユースやエコファーマー資格など環境配慮にも積極的、さらにオリジナル有機肥料と量より質を重視した栽培方法がありました。

特にお米は収穫量とおいしさは反比例すると指摘されており、収穫量が少ないほど風味が豊かになる傾向があります。

しかし質重視の栽培方法は、収入が減ってしまうため難しいのが現状です。

そんな高いハードルを約40haの農園と家族やスタッフとの協力の下、実現したのが金崎さんちの美味しいお米でした。

炊きあがりからツヤツヤと柔らかくて優しい香りが漂い、ふっくらとしていながらも一粒一粒がしっかりしていてもち持ち感が特徴、どんなおかずにも合わせられるため、是非試してみてください。

TOP